悲しいですが、旧地図画像ついに終了したようです

残念ながら、ついに旧ウォッちず、旧電子国土の地図画像が取得できなくなりました。
そのため、現在AnnaiMapが使用できません。
さらに、Map25000、Map25000pdf では「地形図」、「電子国土基本図」を取得できません

誠に申し訳ございませんが、
AnnnaiMapをご利用頂いていたユーザーの方々は、
Map25000で「地理院地図」の画像ファイルを作成してワードに貼付ける
などの代替方法で御対応をお願い致します。

既にインストールされているAnnaiMapは使用できませんので、
アンインストールしてください。
現在、地理院地図バージョンの新しいAnnaiMapを作成中ですので、
あらためてインストールをお願いします(リリースは7.20頃の予定です)。

アンインストールは、AnnaiMapのページでインストールウィンドウを開いて行えます。

(2015.07.19追記)AnnaiMapは地理院マップに対応し、復活いたしました。

旧ウォッちず、旧電子国土は、すでに終了したサービスであるため、
国土地理院の関連するサーバーも今回稼働終了したと思われます。

特に、旧ウォッちずは、かつての紙地形図に近い好きなデザインであったため、
国土地理院のサーバーが応答する限りは、ねばって、マップリでは採用し続けました。

しかし、到頭終了の時期がきてしまったようです。

地形図は機能的な要件を満足するのはとても重要だと思いますが、
見ていて楽しくなるほど「美しい」ことも同じくらい大事です。
どうやら、後者については先輩方に軍配があがるようです。

現在、今後の対応を考えておりますが、
・AnnaiMapについては、終了するか、又は地理院マップに変更、
・Map25000、Map25000pdfについては、「地形図」と「電子国土基本図」を選択リストから削除、
の方向で、順次更新してゆく予定です。

今まであまりデザインが好きになれなかった地理院地図ですが、
Web地形図として択一になったので、もう少しよく見てみたいと思います。

雑感ですが、古い地図画像はパブリックドメインで配布することは無理なのでしょうか。
いいものは多少古くても利用価値があります。