blogs」カテゴリーアーカイブ

【重要】Map25000pdf等のアプリの配信終了予定のお知らせ

グーグルマップのAPI(Google Maps API)が2022年11月に「Internet Exploer 11のサポート完全終了」するのに先立ち、本サイトのSilverlightアプリの配信を以下の予定で終了いたします。

配信終了予定日
2022年7月22日(金)
※ 予定通り2022年7月22日(金)に終了しました。

配信終了予定のアプリ
Map25000pdf, Map25000, AnnaiMap


◯ 配信終了までの経緯
Map25000pdf等のSilverlightのアプリは、表示にInternet Exploer 11(IE 11)を内部で用いていますが、IE 11は、2022年6月16日をもってマイクロソフトのサポートが終了されます。

それに続き、2022年11月にはグーグルマップのAPIもIE 11のサポートが完全に終了します。そうなると、本サイトのSilverlightのアプリは完全に動作しなくなりますので、今回の予定で配信を終了させていただくこととなりました。今まで10年に及びご愛顧いただき誠にありがとうございました。

◯ 後継アプリについて
今後につきましては以下のブラウザー版アプリをぜひご利用ください。Silverlight不要・インストール不要なので、アクセスしてすぐにご利用できます(最新のWebブラウザーでお使いください)。

後継アプリの配信サイト
Map25000.com(別サイト)

◯ インストール済みのアプリについて
インストール済みのアプリは、2022年内に順次使えなくなりますので、なるべく早めにアンインストールすることをおすすめします。アンインストールの方法は、各アプリのページ(AnnaiMap, Map25000, Map25000pdf)に記載してありますので、参考にしてください。

サーバーメンテナンスに伴うサービス一時停止のお知らせ

/* メンテナンス完了したしました。ご協力ありがとうございました。 */

いつもマップリドットネットをご愛顧いただきありがとうございます。この度下記の日時にサーバーメンテナンスを行います。

メンテナンス作業中は本ホームページ並びにすべてのアプリは一時的に停止させていただきます。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解賜りたくお願い申し上げます。

メンテナンス日時
2021年9月8日(水) AM0:00 – AM8:00

※ メンテナンス時間は作業進捗により前後する場合がございます。
※ Map25000pdf, Map25000, AnnaiMapもメンテナンス作業中はご利用いただけなくなります。

Windows7のサポート終了に伴う動作環境の変更について

マイクロソフトのアナウンス等により既にお聞き及びのことと存じますが、2020年1月14日にWindows7のサポートが終了します。

Windows7のサポート終了情報 – Microsoft

現在、AnnaiMap、Map25000pdf、Map25000の3つのSilverlightで動作するアプリは、以下の3つの環境でご利用できますが、2020年1月14日以降はWindows7を除いた2つの動作環境だけになります。

  • Windows7 + Internet Explorer 11(2020年1月14日に終了)
  • Windows8.1 + InternetExplorer 11
  • Windows10 + InternetExplorer 11

なお、Silverlightのライフサイクルは、Windows7とは独立しています。そのため、有料のセキュリティパッチなどにより2020年1月14日以降もWindows7を使用できても、Windows7上でのSilverlight の使用はサポートされなくなります

つきまして、2020年1月14日以降は「Windows10 + InternetExplorer 11」でのご利用などをご検討いただけるようお願い申し上げます。

サーバーメンテナンス完了のお知らせ

先ほど(2019.11.14 14:30頃)無事にサーバーメンテナンスが完了いたしました。ご協力ありがとうございました。

もしもメンテナンス中にアプリを起動し、その後正常に起動しなくなった場合は、以下のページを参考にInternet Explorerのキャッシュをクリアしてから再起動してみてください。

ブラウザのキャッシュをクリアする方法(Adobe)

サーバーメンテナンスのお知らせ

/* メンテナンス完了したしました。ご協力感謝申し上げます。 */

日頃よりマップリドットネットをご愛顧いただきありがとうございます。

以下の日程でサーバーの設定変更作業を行います。当日は、Map25000pdfを含むすべてのアプリが断続的に使用できなくなります。

ご不便をかけ誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い申し上げます。

「作業日程」
2019年11月14日(木) 10:00〜17:00

※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。

作業中は再インストールのダイアログが表示されることがありますが、再インストールは行わないでください。再インストールが必要になる場合は、あらためて本ブログでお知らせいたします。

メンテナンス終了後もうまく表示されない場合は、一度 Internet Explorer(IE) の閲覧履歴を削除してから再度起動してみてください。閲覧履歴の削除は、IEのツールから「インターネットオプション」>「全般」タブを選び、「閲覧の履歴」の削除ボタンをクリックして操作します。

Map25000pdfにシームレス空中写真を追加しました

Map25000pdfで出力できる地図に、「シームレス空中写真」を追加しました。

今までは、空中写真として、オルソ画像(電子国土基本図2007年〜)のみを使用しておりましたが、空白域では以下のような「範囲外」が表示されていました。

続きを読む

Map25000pdfの不具合を修正しました

Map25000pdfで一部のGPXファイルを読み込めない不具合を修正しました。

ガーミンの拡張タグがあるファイルを今まで読み込めていませんでした。恥ずかしながら高価なガーミンは所有しておらず、全く気付いていませんでした。ユーザーの方がファイルを送信して教えてくださりました。ありがとうございました。

今回は柔軟に読み込みできるようにプログラムを修正しましたが、まだ読み込めないファイルがございましたら、ご一報頂ければ助かります。

ガーミンのGPXファイルを今まで読み込めなかった場合は、Map25000pdfを更新後、もう一度試してみてください。

更新するには、まずアンインストールしてください(以下のページで「ダウンロード」ボタンをクリックして、別ウィンドウで右クリックして、「このアプリケーションを削除します..」を選択)。

Map25000pdfのページ

地歴写真アプリHistoryを公開しました!

土壌汚染の地歴調査をイメージして作成しました。地理院タイルで公開されている同じ位置の空中写真を時系列で6つ並べて表示できます。

Historyアプリ:地歴写真を並べて土地の履歴を調べる

先日、調査レポートのお手伝いをさせて頂いた時に、この作業がすごく面倒だったので作りました。一人でも多くの方の「同じ面倒」を省ければ嬉しいです。

業務での利用はもちろんのこと、自分の土地のことを調べる時などに、Locationアプリの土地条件図と併せて活用してください。

グーグルマップと連動して6つの空中写真が移動します。 だから、場所の検索がすごく楽です。

Map25000アプリで1枚ずつファイル保存して貼り付けていたのが、今度はキャプチャーして一発でワードに貼り付けられます。

続きを読む

土地条件図のアプリLocationを更新しました

昨年の10月から不具合の修正のために停止していた国土地理院「数値地図25000(土地条件)」のオンライン提供が再開しました!

本サイトの土地条件図を使いやすくしたアプリLocationも使用できるようになりました!

Locationアプリ:グーグルマップ+土地条件図

これを機会に、暫定的に表示していた「土地条件図 初期整備版」と切り替えができるようにしました。初期整備版には、沖積層基底等深線があるので、こっちの方が良いという方もいると思います。

今後とも是非ご活用ください。

Map25000、Map25000pdf、AnnaiMapを更新しました

(2017.01.05 追加)一部の環境でのスクリプトエラーに対応しました(記事の下を参照)

Map25000pdfAnnaiMap については軽微な不具合を修正しました。

Map25000 については、以下の更新を行いました。

  • Map25000pdfと同様のツールバーの配置
    ただし、設定ファイルの読み書きはまだできません。後日実装します ^^;)
  • 土地条件図(初期整備版)の追加

数値地図25000(土地条件図)が現在配信停止になっているので、この機会に土地条件図(初期整備版)を追加しました。

new map25000 2016-12

何とか年内に間に合いました〜。

本年もマップリドットネットをご利用いただき誠にありがとうございました。
おかげさまで、マップリドットネットのご利用者は年々増え続けております。来年も少しづつ使いやすくして行きたいと思いますので、ご愛顧いただければ幸いです。

来年もよろしくお願い申し上げます。
では、良いお年を!

 以下 2017.01.05 追加修正の内容です(不具合のない場合は無視してください)

一部の環境で以下のようなスクリプトエラーが表示されてしまうとのご報告をいただきました。お知らせいただきありがとうございます。

map25000 script error

不具合が生じている環境の再現はなかなか難しいのですが、Internet Explorerのエミュレーションモードに起因する可能性が最も高いので、その箇所を補強いたしました。

2016/12/24以降にインストールまたは再インストールした場合は、再インストールの必要はありません。Map25000pdf等を起動してみてください。スクリプトエラーが表示されないはずです。

もしも、まだスクリプトエラーが表示されてしまう場合は、以下のサイトを参考に Internet Explorer のキャッシュを一度クリアして、Map25000pdf等を再起動してみてください。

https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015888#a02

それでも、まだスクリプトエラーが表示されてしまう場合は、お手数をかけ恐縮ですが、お問い合わせいただければ助かります。